2025.09.17 政策・制度要請書を埼玉県知事へ提出 9月16日(火)、平尾会長、前原副会長(政策・制度委員会委員長)、大谷事務局長、小林副事務局長の4名で、大野 元裕埼玉県知事を訪問し、県の政策や制度に関する10分野39項目の「2025年度政策・制度要請書」を提出しました。 詳細については、連合埼玉マンスリー10月号をご覧ください。 詳細はこちらへ
2025.09.16 ふじみ野市長選挙「高畑 博」候補予定者への推薦状授与 9月16日(火)連合埼玉において、ふじみ野市長選挙「高畑 博」候補予定者への推薦状授与をおこないました。 連合埼玉第10回執行委員会(2025年9月9日開催)にて推薦を決定しています。 【ふじみ野市長選挙】 告示日:10月19日 投開票日:10月26日 詳細はこちらへ
2025.09.16 熊谷市長選挙「小林 哲也」候補予定者への推薦状授与 9月10日(水)連合埼玉において、熊谷市長選挙「小林 哲也」候補予定者への推薦状の授与をおこないました。 連合埼玉第10回執行委員会(2025年9月9日開催)にて推薦を決定しています。 【熊谷市長選挙】 告示日:10月19日 投開票日:10月26日 詳細はこちらへ
2025.07.07 さいたま市地協2025政策・制度学習会を開催! 6月26日(木)18時30分~ 浦和コミュニティセンターで開催しました。 今回も2部構成とし、第1部では、全農林労組の沢田幹事より「令和の米騒動」~これからどうなる日本の農業~をテーマに講演いただき、第2部では浅井顧問をコーディネーターに、県議・市議とのパネルディスカッションを実施しました。今次の政策制度要請に繋げる有意義な学習会となりました。 詳細はこちらへ
2025.07.07 さいたま市地協2025組織代表者会議を開催! 6月20日(金)さいたま市地域労福協定期総会後の19時30分から、「2025組織代表者会議」を開催しました。清水市長はじめ、多くの連合埼玉推薦議員の皆様にも参加いただき、情報交換に花を咲かせました。 詳細はこちらへ
2025.07.07 さいたま市地協第28回連合政令指定都市地協連絡会議開催! 6月5日(木)~6日(金)に、大阪市の「ホテルロイヤルクラシック大阪」で全国政令市地協から160名が参加して開催されました。さいたま市地協からも6名が参加しました。 1日目は京都大学大学院の曽我部教授から「インターネット上の人権」と、尾辻かな子衆議院議員からは「ダイバーシティ推進の政策実現」に向けた講演があり、その後来年の開催地である「さいたま市地協」... 詳細はこちらへ